HOMEコンテンツ contentsコンテンツ 2021/09/16 【コラム】210916 三十歳代で、八十歳代の血管年齢? 血管の老化度を測る血管年齢検査をすると、本当に個人差が大きいことを実感します。暦年齢三十代で、八十代の血管年齢が出る人もいる一方で、暦年齢五十代で二十代の血管年齢だった人もいます。 では、どうやっ… 2021/09/07 「第58回中国広州国際美博会」出展 ハンブラザーズ株式会社は、2021年9月4日~6日まで中国広州にて開催の第58回中国广州国際美博会に出展致しました。 スキンケア商品:Plamineシリーズ6品 インナーケア商品:3品 そのた魅… 2021/09/07 【コラム】210831 人は、血管とともに老いる 後半 前回、『人は血管ととも老いる』の話をしましたが、では、ホースにしろ血管しろ、使っていれば古くなるのは避けられない、つまり、血管の老化である動脈硬化も避けられないものなのか、と言えば、確かに加齢とともに… 2021/08/24 【コラム】210823 人は、血管とともに老いる 前半 今から百年ほど前、米国において近代の医学教育の基盤をつくった偉大な内科医、ウイリアム・オスラー先生は、『人は血管から老いる』という有名な言葉を残しました。 人間のからだは、全身くまなく行き渡ってる血… 2021/08/19 【コラム】210819 あなたのバイオロジカルエイジは?…皮膚年齢チェックリスト 今回は、お肌の状態からバイオロジカルエイジを出してみましょう。各項目が当てはまった場合は、プラスまたはマイナスの数字がつきます。すべてプラスマイナスを集計して、暦年齢に加えて(マイナスして)ください。… 2021/08/16 【コラム】210816 あなたのバイオロジカルエイジは?…腸年齢チェックリスト 『腸年齢』という言葉を耳にしたことがありますか?年齢によって変化する腸内の細菌バランスをチェックし、老化や生活習慣病へのかかりやすさを判断する目安になります。 生後五日程度の赤ちゃんの腸は、ビフ… 2021/08/16 【コラム】210813 あなたのバイオロジカルエイジは?…血管年齢チェックリスト はたして自分のバイオロジカルエイジはどのくらいか、興味があるところでしょう。正確には、血液検査や尿検査、超音波検査などを行い計測します。クリニックにいらっしゃれば簡単に計測出来ますが、ここでは、まず、… 2021/07/06 【コラム】210706 バイオロジカルエイジ(生物学的年齢)はこんなに違う! これまで、暦年齢とバイオロジカルエイジ(生物学的年齢)は違うとお話してきましたが、それでは、そのバイオロジカルエイジは、どのようにして測るのでしょうか?そして、個人によってどのくらい違うのでしょうか… 2021/06/25 【コラム】210625 食生活は変わらないのに、体重が増える、運動してもやせない 肥満の原因は、食べすぎや運動不足ですが、食事内容は変わっていないし、運動もしているとしたら、答えはからだの中にあります。若いときに比べて、脂肪を燃やす力など、代謝機能が衰えてしまうからなんです。それ… 2021/06/24 【コラム】210624 しみ・しわ・皮膚のたるみなど、肌の老化を感じる 肌の老化の原因は、紫外線、皮膚の乾燥、女性ホルモンの低下、栄養素の不足、ストレス、不規則な生活などです。 まずは紫外線。年をとった漁師さんや農夫さんの顔には深く刻まれたしわのイメー… 前へ 1234 次へ